人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちきゅう



63日目 「階段が登れない」


マーレに来て気が付いた。

階段を登れなくなっている!
そう、いま住んでいる島には2階建ての建物がなく、
(正確には2つあるのだけれど、行かないので)
あの島に住んでいる限り階段を登るという行為はしないのです。

日本に帰るころには、階段の登り方を忘れてしまうかもしれない!
夏休み恒例の富士登山はどうなるんだろう!
トレーニングを始めなければ。
脚力やお尻の筋肉を鍛えるには、どんな方法がいいのかしら?
誰かご存知の方は、教えてください。

ラマザン初日であったきのうは、静かに過ぎていった。
夜には大騒ぎするのかと思っていたけど、
閉店している所も多く、みなさん家で過ごされたよう。

ちなみにこっちの人たちは、
まず日の出前の4時くらいに食事をし、
その後お祈りをしたら少し寝て、12時、3時、6時のお祈りを済ませたら、
日没後に一斉に食事を始めるそう。
そしてまた、22時くらいに食事をして寝るのだという。

私たちは断食に参加する必要はないのだけれど、
日中は街を歩いていても水を飲むこともはばかられるし、
もちろんレストランで食事というのもできない。
つまり何か食べたいのなら、家に閉じこもって自炊するということになる。
このラマザンはひとつきの間続くので、
そのうち体験してみようと思ってます。

この辺でまた、第2回モルディブ講座にお付き合い下さい。

モルジブ事情② -トイレー

こちらの部屋には、どの部屋にもシャワールームがついている。
トイレとシャワー(もちろん水のみ)と洗面台がセットになっていて、
みなさんお祈りの前には体を清めているよう。
お祈りは1日に6回あって、毎回バンギというお経が町に流れる。

モルディブの地方島では、
飲料水は雨水(降った雨をタンクに貯めたものをそのまま飲む!でもおいしいのです)、
生活用水は井戸水を使っている。
井戸水は少し硫黄の匂いがするのだけれど、
割と豊富にあるらしい。

ここでもトイレには紙がなく、
トイレの横についている小さなシャワーを使う。
なのでこの島の人はトイレットペーパーを使わないのはもちろん、
ティッシュペーパーもあまり目にしない。
鼻をかむときには手で片方の鼻の穴を押さえて、
えいっと勢いよく吹き出している。

私もあちこち旅をしたけれど、
アジア、中東、アフリカなど、
世界にはトイレットペーパーを使わない国がたくさんある。

逆に言えば、トイレットペーパーを使うということは、
それを流せるだけの下水処理やその他もろもろのインフラ設備があり、
それを大量に輸入または生産するだけの資金や技術がある、
一部の豊かな国に限られたことなのだろう。

もし世界中の人々が一斉にトイレットペーパーを使い出したら、
世界中の森林資源は一気になくなってしまうという話を聞いたことがある。

これも贅沢のひとつなのかもしれない。

写真は我が家のトイレと、その横にあるウォシュレット?

63日目 「階段が登れない」_f0204584_1584812.jpg

# by skr201 | 2009-08-23 14:54

62日目 「ラマザン初日」

きのう首都に上がってきて、
久々にPCがネットにつながった。

メールをチェックして返事を書いて、
ブログを更新して...なんてやっていると、
いつの間にか数時間が経ち、夜中になっている。
うーん、おそろしきネット依存症。

島に帰ったらケータイでネットにつなぐので(希望的観測)、
通信速度も遅いし、なんせ1分ごとに課金されるから、
のんびりはできないし。

数週間ぶりにあった首都隊員の同期Yさんは、
都会暮らしで肌の色が白くなり、
髪の毛も短くなって何だかキュート!
やはり都会の人は、ちがうわ。

今日からラマダンが始まるので、
きのうの夜のマーレの街は大混雑!
みなさんラマダンの前には、食料を買い込むのはもちろん、
部屋の内・外装を新しくしたり、
食器を買い換えたり、庭に砂を敷き詰めたと、
1年に1回、気持ちを新たにするよう。
スーパーも大行列で、
行列の苦手な日本人は買い物をあきらめました。
写真はそんな人や車があふれるマーレの街。

62日目 「ラマザン初日」_f0204584_14321982.jpg


そして、今日はちょっと長くなりますが、
この辺でモルディブ文化をちょっとご紹介したいなと、
まずは食事について書いてみます。

どうぞお付き合い下さいれ!

モルジブ事情① -食事ー

この国は、生活にかかわるほとんどすべてのものを
輸入に頼っている。
だから「MADE IN MALDIVES」のものを見つけるのは難しい。

産業を育てることよりも、
何もかも外国から輸入することを選ばざるを得ないらしい。
(でも漁業は盛んなので、魚やその加工品はたくさんある。)

食料品もほとんどが輸入品なので、
値段も高く、中には日本で買うより高いものもある。

輸入品ということはつまり、新鮮なものがないということ!
野菜も果物も、卵も、いつのものか分からず、
店頭に並んでいながら腐っているものも。

最近は、「牛乳が飲みたい」という思いに駆られてる。
マーレには輸入品の牛乳が売っているけど、あれはちょっと違う。
島には粉ミルク(溶かして飲む)もあるけど、あれも別物!
牛がいないのだから仕方ないけれど、
おいいしい牛乳をガブガブ飲んでみたい。
学校給食が懐かしいわ。

では何を食べているのかというと、
○朝食
・ロシ(小麦粉に水や油を加えて焼いたもの)
・ちょっとした魚のおかず(香辛料やヤシの実やハーブと一緒に煮たり揚げたり…)
・砂糖たっぷりの紅茶

○昼食
・ご飯(臭みを消すためにココナッツミルクを入れて炊いている)
・ガルディア(魚のスープ。これをご飯にかけて食べる)
・ガルディアの付け合せに生のタマネギやライム、唐辛子など
・ちょっとした魚のおかず

○夕食
・ご飯
・ガルディア
・魚があれば焼き魚(これはとてもおいしい♪)

というのが平均的な食事。
イスラム教の休日にあたる金曜日は特別な日で、
食事もチキンや炒飯が出たりと豪華になる。

何でもかんでもご飯にかけて、それに唐辛子を加え、
右手でクチャクチャと混ぜて、そのまま右手で食べる。
「混ぜれば混ぜるほどおいしい」というのが、こっちの人の考え。

8月からは自炊をすることになっていたのだけれど、
大家さんも同じ敷地内に住んでいるので、
お金を払って食事をつくってもらっている。
この島のおいしいものを、できるだけたくさん食べるために!

そして気がつくと、
私もモルディブの人たちと同じように
食べ物には何でもミルス(唐辛子)をかけ、
飲み物にはたっぷりの砂糖を入れている。

画像は、
①左は粉牛乳の缶、右上がコーヒー、その下2つがツナの缶詰。
ツナカンは肉の変わりに色々な料理に使われる。
というか、これしかない!
②ある日のメンドゥル・ケウン(昼食の意味)
右上から時計回りに、ガルディア、
テルリマス(魚のから揚げ)、ご飯、
クリマス(魚を香辛料で煮込んだもの。カレーのような味がする)

62日目 「ラマザン初日」_f0204584_14592622.jpg

62日目 「ラマザン初日」_f0204584_14514341.jpg

# by skr201 | 2009-08-22 14:20

61日目 「ケータイを買いに上京」

1月から6月上旬までがⅠ期、
その後から11月はじめまでがⅡ期という2期制をとっているモルディブは、
断食が始まる日(今年は8月22日)から約1週間のⅡ期の中間休みがある。

なので3日に島に渡ってきたばかりなのに、
もう首都の島に帰ることにした。

PCにつないでネットのできるケータイを買うために!

島には電話線がないので、
インターネット回線が引けない。
(ケータイが普及する前は、島に2台ある公衆電話が島民の連絡手段だったらしい)
唯一学校には電話回線があるのだけれど、
それを使わせてもらうのも実用的ではないし。

やっぱりネットのできない生活は、
周囲と連絡がとれず、
世の中の状況も分からないし、
何より離島に外国人として一人で暮らしていると、
結構不安になるもので…

まあ、首都マーレの事務所とのやりとりもネットを通してのことが多いので、
業務上必要だということもあるのだけれど。

という訳で首都マーレにいる間は、事務所でネットができるので、
明日から滞ってたブログの更新をしますね♪

写真は右から、非常用の衛星携帯電話、
モルディブ国内用電話(この二つは事務所から貸与されている)、
そして日本のケータイ。
こちらでも日本と同じように使えるけど、
日本まで発信が1分380円、着信が180円と、料金がとても高い。
そしてこれにまた、もう一つケータイが加わることになる!


61日目 「ケータイを買いに上京」_f0204584_5391244.jpg

# by skr201 | 2009-08-21 19:28

60日目 「雨続きでカビが生えた」

最近毎日雨が降る。

体育の授業ができない。
洗濯物が乾かない。
そして涼しい。

夜は長袖を着て寝ている!
7月は暑くて寝られないくらいだったから、
長袖を着ることになるなんて、ちょっと信じられない。
なのでみんなちょっと風邪気味。

うちのバッパ(お父さん)も、しょっちゅうくしゃみをして、
手鼻でチーンッ!とやっている。

ここは5~10月までくらいまでが雨季らしい。

スコールのように晴れ間に突然やって来て、
ザーッと降ったらまた突然去っていくという降り方じゃなく、
一日中、時にはシトシト、時にはザーザーと、
本当に呆れるくらいよく降る。
まあ、飲料水になる大切な水なのだけど。

この前、部屋の白い壁に、黒い小さな点々を見つけた。
何だろう?と思っているうちに、
だんだんと大きくなり...
カビだったのです。
洗濯石鹸とデッキブラシでゴシゴシやったら、
少しきれいになったかな?

写真はそのカビの、①掃除前と、②掃除後
60日目 「雨続きでカビが生えた」_f0204584_5145284.jpg
60日目 「雨続きでカビが生えた」_f0204584_522887.jpg

# by skr201 | 2009-08-20 14:09

46日目 「離島での新生活」

Ritoudeno seikatsuga saikaishimashita.

Nonbirishiteite ochitsukimasu.

Iyoiyo raisyuukara zyugyouga hazimarimasu.
1-5 nennseino ongakuto taiikuwo tantoushimasu.

Kokoha internet ga dial up nanode zikanga kakarushi
yoku error ni narimasu.
Koremo nankaimo kakinaoshiterunode,
mou iyani nattekimashita...
# by skr201 | 2009-08-06 22:33


モルディブでの島生活  +日本での日々の記録    -under the same SKY-

by skr201
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
画像一覧